2017年11月27日月曜日
ショボくてエロい
昨年から始まった市民有志によるキラキラ大作戦と称したイルミネーションが、今年も市役所前広場で開催されているので、出かけてみました。
この時間は普通一杯ひっかて出来上がっている時間帯ですが、今日は定例にしている休肝日という事と、初冬の晴れ間で積雪もなく足元も良かったので、このチャンスを有効に使わない手はありません。
さて、現場に到着したものの・・・
なんかショボい
続いてやってきたのは山大工学部の旧館です。
ここも以前から一目みておきたかったのですが、市役所に続いてのナイトクルージングです。
日によってライトの発色が変わるらしいのですが、本日のライトは紫がかったピンク色。
何か趣味が悪くて、昭和のラブホテルじゃないんだから、もうちょっと考えた方が宜しいかと思うのですが・・・
この時間は普通一杯ひっかて出来上がっている時間帯ですが、今日は定例にしている休肝日という事と、初冬の晴れ間で積雪もなく足元も良かったので、このチャンスを有効に使わない手はありません。
さて、現場に到着したものの・・・
なんかショボい
続いてやってきたのは山大工学部の旧館です。
ここも以前から一目みておきたかったのですが、市役所に続いてのナイトクルージングです。
日によってライトの発色が変わるらしいのですが、本日のライトは紫がかったピンク色。
何か趣味が悪くて、昭和のラブホテルじゃないんだから、もうちょっと考えた方が宜しいかと思うのですが・・・
2017年11月25日土曜日
2017年11月24日金曜日
2017年11月21日火曜日
除雪機納入
初冬準備の最後になった除雪機の整備納入が完了しました。
早速、近くのGSに携行缶を携えて10㍑のガソリンを詰めてきて、除雪機のタンクを満タンにしました。
これで、ドカッと降り積もっても鬼に金棒です。
今回は新車購入後5年の節目とあって、大幅なメンテナンスが行われた様で、整備費は例年より1万円アップになっていました。
一番高額だったのが、雪を直接すくっているスクレーパは緩衝が無いので、擦れて摩耗するので一式交換になっていました。
そして地面に直接当たって擦れているソリも交換になっていて、これら2つの部品代だけで5千円の出費になっていました。
交換前の部品が添付されていましたが、確かに擦れた金属部分が半分まで減っていたので、交換やむなしですね。
何と言って除雪機の使われ方はハードなんで、高額になってしまうのは理解してますがキツイ。
早速、近くのGSに携行缶を携えて10㍑のガソリンを詰めてきて、除雪機のタンクを満タンにしました。
これで、ドカッと降り積もっても鬼に金棒です。
今回は新車購入後5年の節目とあって、大幅なメンテナンスが行われた様で、整備費は例年より1万円アップになっていました。
一番高額だったのが、雪を直接すくっているスクレーパは緩衝が無いので、擦れて摩耗するので一式交換になっていました。
そして地面に直接当たって擦れているソリも交換になっていて、これら2つの部品代だけで5千円の出費になっていました。
交換前の部品が添付されていましたが、確かに擦れた金属部分が半分まで減っていたので、交換やむなしですね。
何と言って除雪機の使われ方はハードなんで、高額になってしまうのは理解してますがキツイ。
2017年11月20日月曜日
2017年11月19日日曜日
2017年11月18日土曜日
2017年11月17日金曜日
寒さの不安
このところの寒さで元気ママのムーブに不安要素が発生しました。
エンジン始動性が悪くなって、特に朝一は一発始動に手こずってきました。
年季の入ったクルマなんで、原因は色々考えられたのですが、先ずはバッテリー劣化を疑って手持ちのバッテリーチェッカーを繋いでみたら、容量ダウンが著しい事が判ってきました。
バッテリー液も減っていたので、補水と補充電して安価に復活を狙っても良かったのですが、バッテリーに表示してあった前回の交換時期は3年前。
ここは一気に交換という事で、毎度のABに行ってユアサのバッテリーを購入し交換を依頼しました。
これまでと同等品ですが、これで一気に元気復活の気配を感じます。
交換時にオルタネーターも確認してくれて問題はなさそうなので、まだ始動性に不安がでれば点火系を疑う事になりそうです。
エンジン始動性が悪くなって、特に朝一は一発始動に手こずってきました。
年季の入ったクルマなんで、原因は色々考えられたのですが、先ずはバッテリー劣化を疑って手持ちのバッテリーチェッカーを繋いでみたら、容量ダウンが著しい事が判ってきました。
バッテリー液も減っていたので、補水と補充電して安価に復活を狙っても良かったのですが、バッテリーに表示してあった前回の交換時期は3年前。
ここは一気に交換という事で、毎度のABに行ってユアサのバッテリーを購入し交換を依頼しました。
これまでと同等品ですが、これで一気に元気復活の気配を感じます。
交換時にオルタネーターも確認してくれて問題はなさそうなので、まだ始動性に不安がでれば点火系を疑う事になりそうです。
2017年11月12日日曜日
真夜中の交換
休日の出勤が通常出勤なのか休日出勤なのか???の次男君が帰宅したので、夕食後からキューブのタイヤ交換に取り掛かりました。
前述の如く工具が揃っているのであっと言う間に交換完了でした。
さすがに真夜中のタイヤ洗浄作業は異常すぎるので交換だけに留めておきます。
これで、全車のタイヤ交換が完了できたので、朝起きて真っ白になってパニくる事は避けられます。
日中には除雪用品も引っぱり出してスタンバイできたので、あとは除雪機が戻ってくれば万事OKです。
PS
その後の過日、キューブのタイヤ洗浄も終えて収納完了しました。
中央奥の下段はCOLTverR、上段にムーブ、左隣下段にキューブ、そしてその上に折りたたんだチビリン号が包まっています。
スノーダンプと雪かきグッズも出番を待っています。
ちなみに、黒色カバーがかぶっているのは投光器ですが、ここ数年出番はありません。除雪機が無かった頃は夜間の除雪時の照明に使っていましたが、除雪機ではライト常備なんで出番が無くなっています。
前述の如く工具が揃っているのであっと言う間に交換完了でした。
さすがに真夜中のタイヤ洗浄作業は異常すぎるので交換だけに留めておきます。
これで、全車のタイヤ交換が完了できたので、朝起きて真っ白になってパニくる事は避けられます。
日中には除雪用品も引っぱり出してスタンバイできたので、あとは除雪機が戻ってくれば万事OKです。
PS
その後の過日、キューブのタイヤ洗浄も終えて収納完了しました。
中央奥の下段はCOLTverR、上段にムーブ、左隣下段にキューブ、そしてその上に折りたたんだチビリン号が包まっています。
スノーダンプと雪かきグッズも出番を待っています。
ちなみに、黒色カバーがかぶっているのは投光器ですが、ここ数年出番はありません。除雪機が無かった頃は夜間の除雪時の照明に使っていましたが、除雪機ではライト常備なんで出番が無くなっています。
2017年11月11日土曜日
結果オーライ
2週間の御無沙汰を経て通院しました。
ここ数回に渡って、歯茎周辺に対して詰物をしてくれているのですが、後で鏡を見ても施術の痕跡がよく判らず、詳しい施術説明をしてくれなかったので何をされていたのかはっきり言って???でした。
今回も右上奥歯周辺に詰物施術をした後に、歯科衛生士の女性担当医者から口内管理について講習を受けて、ようやく解りました。
歯茎の減耗を補間する為に、樹脂系の詰物を根元に施術していた様です。
根元だけなので後で鏡を見てもよく判らないという事みたいですね。
いずれにしても、通院治療をしてからは食べ物は歯間に詰まる事が無くなったので結果オーライです。
ついでに隣接する内科で来週切れる常備薬を調達したのですが、待合室は風邪ひき患者で大混雑になっていて、いつもは直ぐ貰える処方箋が待たされてしまって20分はかかったでしょうか。
季節の変化が激しい時期にさしかかっていますので気を付けましょう。
ここ数回に渡って、歯茎周辺に対して詰物をしてくれているのですが、後で鏡を見ても施術の痕跡がよく判らず、詳しい施術説明をしてくれなかったので何をされていたのかはっきり言って???でした。
今回も右上奥歯周辺に詰物施術をした後に、歯科衛生士の女性担当医者から口内管理について講習を受けて、ようやく解りました。
歯茎の減耗を補間する為に、樹脂系の詰物を根元に施術していた様です。
根元だけなので後で鏡を見てもよく判らないという事みたいですね。
いずれにしても、通院治療をしてからは食べ物は歯間に詰まる事が無くなったので結果オーライです。
ついでに隣接する内科で来週切れる常備薬を調達したのですが、待合室は風邪ひき患者で大混雑になっていて、いつもは直ぐ貰える処方箋が待たされてしまって20分はかかったでしょうか。
季節の変化が激しい時期にさしかかっていますので気を付けましょう。
2017年11月10日金曜日
自己修理
8年間に渡って使い続けている複合機でしたが、最近になって電源投入後にエラーが表示される様になってしまいました。
廃インク吸収パッドの吸収量が限界になってきている警告が出て、とりあえずは使えるもののヤバい状況が近づいている様子です。
ネットで検索すると完全エラーになると、プリント以外のスキャナー機能も含めて機能しなくなるみたいです。
早速、ネットからEPSONにメールコンタクトした結果、吸収パッドの交換修理が必要というものの、保全期限の5年を過ぎている為、対応を拒否されてしまいました。
最近のこの手の話では、本体購入が手ごろな割に、買った後のアフターサービスに不満を感じるのですが、例えばインクカートリッジの消耗が早い割に購入価格が高かったり、信頼性が良くて10年使えても5年で修理拒否されたりと、何か納得できないですね。
かくなる上は自分で何とかしようとネットを調べまくったら、先ずは廃インクのカウンターをリセットするソフトが安価で手に入る事を突き止めて、早速980円で入手してみました。
今回のエラー表示は満タンを検出しているのではなくて、廃インクの排出量をドット数でカウントしてエラーを出しているので、このドットカウンターをゼロリセットします。
廃インクリセットTOOLなるサイトはチョット怪しげな気配もありましたが、対応も早くて結果オーライでした。
リセットする前にドットカウンターをチェックしたら96%に達していたので、結構ヤバいレベルでしたが、無事0%にリセットできたので一安心です。
カウンターはリセットできたのはいいのですが、肝心の廃インクタンクも満タンになっていたら、今度は廃インクが溢れ出てしまう懸念があるわけで、今度はその心配が出てきたので、これまたネットを調べたら結構な方々が手順を公開していたので参考にしながら作業開始です。
先ずは背面のこのネジを外します。このネジがタンクを固定しているネジです。
底面の金属パネルの中に廃インクの貯蔵庫が潜んでいます
はめ込みを外して分離成功。
ぶら下がっているチューブからクリーニング時のインクや印刷時の余分なインクが排出されます。
そしてこの中央部のタンクを介して、周辺に張り巡らされたパッドに吸収されるので基本的には周辺に飛び散ったり漏れ出したりはしない構造にはなっています。
しかしこのパッドにも吸収量の限界はあるわけで、エラーが表示されるだけあって、相当のインク量になっていたので、やっぱヤバい状況だったみたいですね。
隔壁毎に分離したパッドは廃インクで満たされて感覚的にはタップンタップン状態でした。
お湯を流しかけながら含まれたインクを洗い流しましたが、これでもかというくらいインクが出てきて大変でしたが、程なくインクが無くなったら手のひらで軽く脱水して古タオルに並べて乾燥させます。
古新聞を間に挟んで、一晩乾燥させます。
昔、子供たちが夏休みの自由研究で押し花つくりをした事を思い出させる光景です。
さて、一昼夜かけて乾燥した吸収パッドの取付けです。
乾燥したパッドは潰されてしまってペナペナ状態なんで、ピンセットを使って広げながら再装着します。
ネット情報ではクッキングペーパーを折って潰れたパッドをすき間を埋めるアイデアが紹介されていますが、何れインクが吸収されて膨らむ事を考えれば、しない方がいいと思い何とかオリジナルパットだけで行いました。
カウンターもリセットできたし、廃インクも取り除けで万事OKです。
今回はメーカー修理を拒否されましたが、これをメーカーに依頼すると6千円くらいかかるらしいです。
これをやってしまうとメーカー保証対象外になってしまうらしいですが、どうせ対象外なんで、自分でやって大成功でした。
廃インク吸収パッドの吸収量が限界になってきている警告が出て、とりあえずは使えるもののヤバい状況が近づいている様子です。
ネットで検索すると完全エラーになると、プリント以外のスキャナー機能も含めて機能しなくなるみたいです。
早速、ネットからEPSONにメールコンタクトした結果、吸収パッドの交換修理が必要というものの、保全期限の5年を過ぎている為、対応を拒否されてしまいました。
最近のこの手の話では、本体購入が手ごろな割に、買った後のアフターサービスに不満を感じるのですが、例えばインクカートリッジの消耗が早い割に購入価格が高かったり、信頼性が良くて10年使えても5年で修理拒否されたりと、何か納得できないですね。
かくなる上は自分で何とかしようとネットを調べまくったら、先ずは廃インクのカウンターをリセットするソフトが安価で手に入る事を突き止めて、早速980円で入手してみました。
今回のエラー表示は満タンを検出しているのではなくて、廃インクの排出量をドット数でカウントしてエラーを出しているので、このドットカウンターをゼロリセットします。
廃インクリセットTOOLなるサイトはチョット怪しげな気配もありましたが、対応も早くて結果オーライでした。
リセットする前にドットカウンターをチェックしたら96%に達していたので、結構ヤバいレベルでしたが、無事0%にリセットできたので一安心です。
カウンターはリセットできたのはいいのですが、肝心の廃インクタンクも満タンになっていたら、今度は廃インクが溢れ出てしまう懸念があるわけで、今度はその心配が出てきたので、これまたネットを調べたら結構な方々が手順を公開していたので参考にしながら作業開始です。
先ずは背面のこのネジを外します。このネジがタンクを固定しているネジです。
底面の金属パネルの中に廃インクの貯蔵庫が潜んでいます
はめ込みを外して分離成功。
ぶら下がっているチューブからクリーニング時のインクや印刷時の余分なインクが排出されます。
そしてこの中央部のタンクを介して、周辺に張り巡らされたパッドに吸収されるので基本的には周辺に飛び散ったり漏れ出したりはしない構造にはなっています。
しかしこのパッドにも吸収量の限界はあるわけで、エラーが表示されるだけあって、相当のインク量になっていたので、やっぱヤバい状況だったみたいですね。
隔壁毎に分離したパッドは廃インクで満たされて感覚的にはタップンタップン状態でした。
お湯を流しかけながら含まれたインクを洗い流しましたが、これでもかというくらいインクが出てきて大変でしたが、程なくインクが無くなったら手のひらで軽く脱水して古タオルに並べて乾燥させます。
古新聞を間に挟んで、一晩乾燥させます。
昔、子供たちが夏休みの自由研究で押し花つくりをした事を思い出させる光景です。
さて、一昼夜かけて乾燥した吸収パッドの取付けです。
乾燥したパッドは潰されてしまってペナペナ状態なんで、ピンセットを使って広げながら再装着します。
ネット情報ではクッキングペーパーを折って潰れたパッドをすき間を埋めるアイデアが紹介されていますが、何れインクが吸収されて膨らむ事を考えれば、しない方がいいと思い何とかオリジナルパットだけで行いました。
カウンターもリセットできたし、廃インクも取り除けで万事OKです。
今回はメーカー修理を拒否されましたが、これをメーカーに依頼すると6千円くらいかかるらしいです。
これをやってしまうとメーカー保証対象外になってしまうらしいですが、どうせ対象外なんで、自分でやって大成功でした。
2017年11月8日水曜日
快適走行
つい先日福島米沢間が開通した東北中央自動車道を元気ママを誘って走行してみました。
福島側無料区間終点の大笹生(おおざそう)IC周辺の立ち寄りポイントをリサーチしたのですが何もない田んぼの真ん中みたいなので、今回は単純にとんぼ返りのプチドラです。
開通当日はさすがに渋滞したようですが、専用道ゆえに翌日以降は快適走行ができた様です。
この区間の目玉になる栗子トンネルは通過に10分以上かかるロングトンネルです。
内部は結構照明が多くて、下手すりゃヘッドライト不要と思えるほどですが、これから通行量が増えれば壁面や照明の汚れで暗くなるんでしょうが、圧迫感も少なく直線が続くので実に走りやすいですね。
それから、至る所に避難口が解りやすく表示されているのも安心ポイントです。
快適走行は間違いないのですが、トンネル入り口で減速するドライバー心理で、行楽シーズンは渋滞が発生するかもしれません。
それから、山間部という事もあって新緑、紅葉シーズンは自動車専用道を忘却した御老人諸氏がクルマを停めて徘徊する絵面が想定されますね。
意外とそうした事故が予想されました。
これまで米沢から福島までは50分という認識でしたが、何と僅か25分でたどり着けました。
県都山形市に出かけるより、これからは福島県都の福島市に向かう方が圧倒的有利になってきます。
特に冬場は雪のない福島市に向かう方がいいに決まってます。
もうすでに、喜多方や会津方面からの通過車両で米沢市内は混雑してますし、観光客で市内は相当潤ってきている事を市民の肌で感じます。
建設真っ最中の道の駅も来年になれば完成するので、今回の開通で米沢市の経済は大きく変わってくる予感です。
福島側無料区間終点の大笹生(おおざそう)IC周辺の立ち寄りポイントをリサーチしたのですが何もない田んぼの真ん中みたいなので、今回は単純にとんぼ返りのプチドラです。
開通当日はさすがに渋滞したようですが、専用道ゆえに翌日以降は快適走行ができた様です。
この区間の目玉になる栗子トンネルは通過に10分以上かかるロングトンネルです。
内部は結構照明が多くて、下手すりゃヘッドライト不要と思えるほどですが、これから通行量が増えれば壁面や照明の汚れで暗くなるんでしょうが、圧迫感も少なく直線が続くので実に走りやすいですね。
それから、至る所に避難口が解りやすく表示されているのも安心ポイントです。
快適走行は間違いないのですが、トンネル入り口で減速するドライバー心理で、行楽シーズンは渋滞が発生するかもしれません。
それから、山間部という事もあって新緑、紅葉シーズンは自動車専用道を忘却した御老人諸氏がクルマを停めて徘徊する絵面が想定されますね。
意外とそうした事故が予想されました。
これまで米沢から福島までは50分という認識でしたが、何と僅か25分でたどり着けました。
県都山形市に出かけるより、これからは福島県都の福島市に向かう方が圧倒的有利になってきます。
特に冬場は雪のない福島市に向かう方がいいに決まってます。
もうすでに、喜多方や会津方面からの通過車両で米沢市内は混雑してますし、観光客で市内は相当潤ってきている事を市民の肌で感じます。
建設真っ最中の道の駅も来年になれば完成するので、今回の開通で米沢市の経済は大きく変わってくる予感です。
登録:
投稿 (Atom)