2022年10月31日月曜日

体重アップ

今月は走れない事もなかったのですが、結果的に僅か10キロの月間走行になってしまいました。

その結果、昨年日々5キロ走っていた頃に比べたら平均体重も2Kgも増加した58Kgの月間平均体重で着地して、標準体重を若干上回る結果になってしまいました。

走らない分ウォーキングは雨天で中止した2日間を除けば、それなりに歩いて月間歩数は36万歩、距離にして267キロ移動した勘定になります。

来月は寒さも極め、下旬には降雪も予想されるので益々走りはできなくなりそうですが、その分歩きで頑張りたいと思います。
 

2022年10月27日木曜日

建設日記(基礎工事待機編)

整地も終わり基礎工事に向けた測量や部材の搬入も終わって、あとは実行のみになっている様です。

事前に案内された工事日程では昨日から着工予定ですが、工数配分が間に合わなかったのでしょうか?

モタモタしてると雪が降ってきますよ。
 

仕切り直し

ハプニング連鎖の蔵王温泉だったので、改めて紅葉を見に今度は吾妻山系にやってきました。

遠征は控え、飲み食いも控え手弁当を携えて昼近くに自宅を出発。

当初山形側山頂手前の駐車場で昼食にしようと思ったら、この付近の紅葉は終わりに近づいていてイマイチな景観になっていたので、山頂を越えた東鉢山七曲がりの駐車場にクルマを停めてランチにしました。

残念ながら紅葉は終盤になっていましたが、この日も快晴で真っ青な空と裏磐梯を見ながら癒しを満喫できました。
山頂駐車場でトイレ休憩をすれば、天元台が水平方向に見えています。
下山途中にある芳沢不動滝を見ていたら、白布大滝も見ていく事に決定。
白布温泉街にある白布大滝は以前から気になっていた場所だったのですが、専用の駐車場がなくて、近くにある旅館の駐車場に停めるのも憚られるので、ずっと敬遠していたのですが、白布大滝への入口前に廃墟になった建物の駐車スペースを発見して、ここに停めて見に行くことにしました。
急峻な崖を下っていくのですが、最近になって簡易の階段が敷設されたので、元気ママも難なく下っていく事ができました。
大滝の直下まで行けたのですが、丁度お昼は太陽が滝の真上に来るので写真を撮っても強烈なハレーションで撮影ができませんでした。

やむなく展望台に移動したのですが、ここも樹木に遮られて滝の一部しか見えません。

直下で滝を撮影するなら午前中かな・・・?
 

2022年10月26日水曜日

相次ぐ想定外

紅葉シーズン真っ盛りとあって、11月の晩秋前に紅葉を愛でに蔵王温泉にやってきましたが・・・

何か変です。今回のミッションは蔵王中央ロープウェイを使ってドッコ沼周辺を散策しようと計画したのですが、入口が閉鎖されています。

何事かと張り紙を見たら、スタッフからコロナ感染者が発生した為、2日間の休業になっていましたぁ

何という不運でしょう・・・

気を取り直して、近くのお土産屋で名物の玉コンを頬張って、温泉街の散策に切り替えました。
平日なれど紅葉シーズンなので混雑を予想してきたのですが、思ったほか閑散とした中心街です。

コロナの影響でしょうか?

散策していると至る所で目についたのが建物の解体作業です。今回目にしただけでこの狭い地域で5軒の解体作業を目にしました。

コロナ禍で廃業に追い込まれた店舗でしょうか。

須川神社への石段は急こう配で日頃のトレーニングをしていても過酷な散策です。同行した元気ママは翌日筋肉痛に悩まされました。
残念ながらドッコ沼には行けませんでしたが、そうは言っても温泉街から見える山並みでも紅葉は充分愛でる事ができました。
ドッコ沼まで行ったら、日帰り温泉は無理かもと思っていたのですが、予定が大幅に変更になったので日帰り専用の新左衛門の湯に入っていく事にしました。
湯上りにこの施設に併設される食事処でランチと思っていたら、これまた不運にも休業でした。事前のリサーチでは休業日ではない事を確認してきたのに・・・

やむ負えず、温泉街でランチにしようと思って探したらどこも休業になっています。どうやらコロナの発生で飲食店に休業指示が出ていたのではないでしょうか?
折しもこの日火曜日は定休日の飲食店も多くて、完全なランチ難民になってしまいました。

やむなく、蔵王温泉の麓にある観光物産館なら食べれると思ってやってきたのは館内のうぐいす亭です。
板そばミニ天丼セットで事なきを得ましたぁ
 

2022年10月22日土曜日

10キロウォーク

市立病院が望める相生橋は3キロ地点でした。
今日はVitalityRun&walkChallengeのリモート大会に賛同して10キロのウォーキングに臨んでいます。
この先、なみかた羊肉店前の交差点が4キロ地点でした。
米沢駅東口まで移動して、ホテルルートイン米沢が5キロ地点になります。
ここから折り返せば10キロ達成です。
折り返して住之江橋に達すれば残り3キロですが、いささか足回りに疲労感が出てきた様です。
でも、帰路という事もあって気分的には楽勝モードで無事帰還。

 2時間弱でフィニッシュできました。

建設日記(整地編)

鬱蒼としていた荒地の整地が完了して、雑草が刈り払いされて砂利が敷設されました。これから基礎工事編に移ります。

 

2022年10月21日金曜日

難航作業

以前から気になっていた殺風景なペダル周りを何とかせねばと思いながらネットを見てたら純正スポーツペダルを見つけてポチってしまいました。
カーショップにも売っていますが、フィットするか気になるので、確実な純正品を買ってしまいました。カーショップにあるものより倍以上の価格になってしまって3千円以上する取付費を浮かしたくて自分でトライする事にしました。

既存ペダルに挟み込むだけかと思っていたら、穴あけ加工やアクセルペダルのユニット取り外しがあったりして、意外と大がかりな工事になってしまいました。

ブレーキペダルは簡単でしたが、アクセルペダルは穴あけできてもネジ止めするナットのスペースがなくて悪戦苦闘、挙句にネジを紛失してしまってホームセンターまで調達に行く羽目になってしまいました。

せいぜい1時間の工事と思っていたら倍以上の時間がかかってしまいましたが、何とか取付けを完了できました。

標準ペダルより、確実にグリップが良くなっている事が判り、雨天や降雪時の運転が安心してできそうです。
 

2022年10月20日木曜日

建設日記(整地編)

来週から工事と案内されていたのですが、降雪を気にして早々と工事が始まったみたいです。

先ずは荒地と化していた敷地の整地作業です。
 

2022年10月18日火曜日

建設日記(地鎮祭)

地鎮祭が行われた様で、気づいたときには既に終了して撤収が始まっていました。

事前に配られたチラシによれば来週から本格的に工事が始まるみたいです。

 

2022年10月17日月曜日

法事会食

三周忌法要後の会食は、一周忌法要と同じく城史苑に仕出し料理を配達してもらいました。

ほんとは、今回は趣向を変えて葬儀を執り行った大手の葬祭業者に依頼しようと思ったのですが、ここはこのような仕出しを行っておらず、松花堂弁当になると言われたので断念して今回も城史苑にしたものです。

決して味が悪い訳じゃないですよ。

前菜は焼栄螺(サザエ)、冷汁、あみ茸おろし和え、ほおずきトマトの4点。食用ほおずきを初めて食しましたが、食感はミニトマト?
造りは鮪、帆立、甘海老の3点盛りで、新鮮さが際立っていました。
焼物の銀鱈味噌焼きは、先ず身の柔らかさに甘味噌がマッチしています。
温物は茶碗蒸しでしたが、悲しきかな仕出しの宿命か、冷えてしまって残念
進肴(「すすめざかな」と読むらしい)は黒毛和牛ステーキ天婦羅添えも残念ながら冷えていました・・・
食事は郷土料理の定番の塩引寿司は塩気が強い・・・
甘味はマロンプリンですが、来賓の娘さんが迎えにくるという事なので差し上げました。
 

三周忌法要

早いもので亡母の三周忌法要を菩提寺で営む事になりました。

 相変わらずコロナ禍が収まっていない事を受けて、極々少人数でリモート参加の長男君を交えて6名での法要になります。

法要後の会食も自宅に設えて催します。

2022年10月11日火曜日

建設日記

昨日の塀撤去に続いて、荒れ放題だった敷地の除草が完了です。
 

2022年10月10日月曜日

建設日記

先日建設工事の案内文書が工事業者が配っていきました。聞けば裏の空き地に住宅が建設されるという事です。

空き地になってかなりの期間があったのですが、冬場の雪捨て場に重宝していて、近隣数軒で利用させてもらっていたのですが、家が建つとなれば雪捨てに困ってしまいます。反対するわけにもいかないので、新たな排雪を考えねばなりません。

早速、ブロック塀の解体作業が行われました。

来春完成という事ですが、雪が降る前に基礎工事が終わるんじゃないでしょうか?
 

2022年10月9日日曜日

気になる看板

ここは、元々バイク屋さんだったみたいで、HONDAの看板が縦書きされていたものが、Hが朽ちて「おんだ」になって、最近になってOが朽ちて「んだ」になってしまいました。
この先Nが朽ちて「だ」になって、次はDが朽ち、最後は「あ」になって終わるのでしょうか・・・
 

2022年10月8日土曜日

お手頃舟盛

水族館の帰りは、庄内観光物産館にある海鮮どんや「とびしま」を狙います。
開店直後だったので数量限定お手頃価格の舟盛膳をオーダーしました。
ここも平日とあって、割と閑散としていましたが休日には行列必至だと思います。

店内は修学旅行とおぼしき高校生数名とビジネスレディ数名だけでした。

先ずはノンアルビールで遠征の疲れを癒し乾杯です。
配膳された舟盛膳は結構な8点盛りにさざえのつぼ焼きが豪勢です。
何点かサイズが小さな刺身もありましたが、ランチには充分な量でした。
さざえも結構なサイズで満足なランチになりました。
雨足も強くなってきた鶴岡を後にして、ひたすら米沢に戻ります。