2018年9月30日日曜日

チトむずい

先月の最悪スコアを記録してから、せっせと地道に走り込んできた今月は、暑さの影響も受けずに日々5㌔の走り込みができました。
雨天による中止は6日、月間通算の走行距離は120キロを達成しました。
でも肝心のウェイトは先月の悪夢を引きずってしまって、標準体重は下回ったものの、目標としている理想体重には遥かに及びませんでした。
これから益々秋が深まり、寒さも厳しくなって雪がちらついて来るので、この先理想体重に達するのはチトむずい

2018年9月28日金曜日

災害多発

災害ボランティアの情報を得るために、全社協のHPをチェックしているのですが、そこにはボランティアセンターが立ち上がるほどの災害について掲載されています。
今年は地震に豪雨に台風と自然災害のオンパレードが続きましたが、今年は昨年までの災害の2倍の災害が発生していた事がこのHPから判ります。
これからも大型台風が直撃しそうだし、何といっても心配なのはこれから訪れる雪の状況です。意に反して小雪になるのか、それとも予定通りの豪雪になるのかが最大の心配事です。

2018年9月25日火曜日

建設日記

お向かいのお宅は解体工事が完了してから放置状態が続いていますが、裏手のお宅では外装工事が始まってきました。
屋根の葺き替えをやるのかと思っていたら、屋根に角材が並べられていて葺き替えじゃないみたい。
平屋のお宅ですが、もしかして2階を増築?と思っていたら、どうやら片屋根に改造していた様です。
そういえばここのお宅は、冬期間の雪下ろしに苦労していた様で、北側に生活道路が隣接しているので、思う様に屋根の雪が片づけられないと聞いていました。
今回の改造工事を行えば、一気に南側に下ろせるという寸法ですなぁ
でも、その南側も狭い土地なんで、そこに雪を溜め込んだら限界ができそうですね。

2018年9月17日月曜日

カメラ目線

カメラを向けるとソッポをむくお姫様が、珍しくカメラ目線になってくれたのでワンショット。ご機嫌麗しいクルミ姫でした。

買い替え

加齢に伴って何かと整形外科分野の痛みに悩まされてくるので思い切って低周波治療器を買い換えました。
この分野では最先端のオムロンのHV-F131を近くの大型家電店で買ってきました。
若い頃は痛みが出ても数日で解消したものが、いまでは数ヶ月続く事もあって自衛手段として使えるし、何といっても毎年発症する腰痛で、腰回りの緊張状態を解消しておかないとこの先の発症で苦労しそうだったので損にはならないと考えました。
これまで使っていたのは、既に製造中止になっているシャープのMH-103は粘着パッドの入手が困難になってきたし、長年の老朽化によって出力も下がってきてしまって思う様に治療が出来なくなってきました。
前々職時代には腰痛を緩和する為、この治療器で通電しながら勤務したものでした。

2018年9月15日土曜日

写真が荒くて

米沢社協の機関紙が市報と一緒に配布されてきました。
表紙は、先般の西日本豪雨災害の支援に向かったボラバスのショットが掲載されていました。
次号で詳細がレポートされる様です。
このショットの中で受付の写真は間違って別の写真が掲載されている様です。
写真が荒いので加工無しで掲載してみました。

2018年9月14日金曜日

日々まったり

毎日まったりのお姫様です。
1歳は人間様なら18歳に相当するので、まさに青春真っ盛りなんです。
滅多に撮れない舌先ペロリのワンショットでした。

2018年9月12日水曜日

気象庁の説得力

今年は例年になく強烈な気象災害が連発しました。
地震の発生予想は困難ですが、気象については数日前から精度の高い予報が出される様になってきています。
昭和の時代に比べたら、スーパーコンピューターの出す予想は100%的中です。
この夏の豪雨も台風、そして高気温の予想は数日前に出された予想がドンピシャ的中でした。
気象庁の最近の会見では、過激な表現までして数日後に訪れる災害についてアナウンスしているにも関わらず、その口調では受け取る国民に入ってこないんです。
確かに予報官に表現力を求めるのは酷な話です。そこで提案したいのですが、日々のニュースは記者が取材して専門のアナウンサーが伝達している事と同様に、予報官が分析した予報は専門家が報道したらどうでしょう。
数日後に迫る生命の危険に放送局のアナウンサーに説得力を求めるのは難しいので、ここは演劇役者に報道にあたってもらうんです。
ヤクザ映画の俳優にドスの効いたアナウンスをしてもらってもいいだろうし、芦田愛菜に切なく語りかけてもらったら、国民の心に突き刺さってくれるんじゃないですかねぇ

2018年9月10日月曜日

建設日記

自宅裏手のお宅は盛んに内装工事が行われています。
周囲に足場が組まれているので、外装もいじるのかと思うのですが、今のところはそういう動きはなさそうです。

2018年9月8日土曜日

建設日記

自宅のお向かいと裏手で建設作業が開始されていますが、今朝はお向かいさんで地鎮祭が雨の中行われていました。
解体作業が完了してから、ここ数日放置状態が続いていましたが、いよいよ建設工事が本格的に始まる様です。

2018年9月6日木曜日

平成30年北海道胆振東部地震

一体この国はどうなっていくんだろうと思ってしまう災害がまた発生しました。
今朝3時に何気に目が覚めてしまったのは、震度弱の揺れのせいだったのか判りませんが、改めて寝ようとラジオのスイッチを入れたら、北海道で地震発生の一報が流れました。
夜が明けて被害の全容が報道されるに、これまた甚大な被害になっています。
先ずはプロによる被災者救援が行われ、ライフラインが復旧するとボランティアの募集が始まります。
下調べをしたら、仙台港から苫小牧間のフェリーは最大震度の厚真町に着岸するので、仙台港までの陸路と着岸後の被災地までの移動、それから経費負担を克服できれば、先の倉敷支援よりは快適に移動できそうです。
フェリーは車両無しの最安価で片道7200円で済みそうなんですが、どこかの社協でアレンジして無料にできないかなぁ

2018年9月3日月曜日

建設日記2本立て

自宅向かいのお宅の新築工事をレポートしていますが、自宅裏のお宅でも何やら慌ただしい動きがあるようです。
数日前に足場が組まれていたので、外壁リフォームでもするのかと思っていたら、昨日は家財道具の運びだしが行われ、そして今朝から内装解体が始まったみたいです。
挨拶回りも無かったので、工事の詳細は???ですが、このお宅は貸家のはずなんで、勝手に工事はできないと思っていたんですが、買い取ったのかしら?
暫く様子見ですが、大掛かりな工事になる様だったらお向かいさんと併せて2本立ての建設日記になるかもしれません。

2018年9月1日土曜日

災害続報

今朝の新聞は県北の豪雨災害で紙面は埋め尽くされていました。
再度浸水被害に見舞われた戸沢村蔵岡地区はボラ活動を行った経緯もあって、街並みの詳細まで見てきたので気にしていました。
報道によれば、先の浸水時は排水ポンプが停電で機能しなかった事が浸水の要因だったのですが、今回は排水ポンプが稼働したにも関わらず、能力不足で浸水したというのが正解みたいでした。
昨年14億円の税金投入で作ったポンプがこの有様じゃ言うことなしですね。
昨晩のTV報道では空撮映像も流れていました。
赤枠が支援活動を行ってきた庄司さんと横山さんのお宅です。
そして緑枠が悪名高き排水ポンプが控え、手前側から流入してくる濁流をポンプを使って奥に見える最上川に排出します。
最上川という大型河川に隣接しているので、堤防が高くて流れ込む水がどうしても溜まってしまう構造上不利な地域になっています。
 そうした映像を見ていたら、住民の救出作業の様子が流れたのですが・・・
救出されていたのは庄司夫妻じゃないですかぁ
高齢にも関わらず、連続の浸水に見舞われて、先の支援の際は気丈に片付け作業をしていましたが、今回はメンタル的に滅入っているだろうなぁ
先日閉鎖したボラセンターが再開されると思ってネット情報を注視していたら9月2日限定30名のボラ募集のFBを確認。
思案していたら夕方には募集終了の通告が・・・
残念でしたが、同志各位に思いを託します。