2012年7月29日日曜日

イノベセンター

最後は建設中のイノベセンターの進捗を確認してきました。
未だ基礎工事の真っ最中でしたが、前回見た時よりはかなり進んでいました。
防護壁に完成予定図が掲げられてていました。

堂森善光寺

 次に訪れたのは、勤務先の手前に案内板があって気になっていた堂森善光寺。
前田慶次で一躍脚光を浴びたスポットです
 境内にはアジサイが咲き誇っていました
 早朝とあって誰もいません。
 前田慶次の供養塔です
静かです。
竹林が風情を醸し出していました。

早朝散歩

 涼しい朝に出かけてみました。
人もまばらな上杉神社です
 鳥居越しに奥の拝殿が見えています。
震災時に壊れた鳥居は元通りに戻っています。
 上杉鷹山公はいずこを見据えているのでしょうか?
 結構気に入っている鷹山公の名言です
上杉城跡苑の駐車場はご覧の有様になっていました。どうやらビアパーティーが行われている様です。

2012年7月28日土曜日

シューズリニューアル

毎日のランニングに使うシューズをグレードアップしました。
別に大会に出るわけでもないので、安価なシューズでいいと思って¥3000のシューズを使っていたのですが、安価ゆえのしっぺ返しがあって、靴底のしなりが全然無くて、まるで木のサンダルを履いて走っている感覚でした。
ある程度履きこなせば慣れると思っていたら、
その弊害がじわじわと襲ってきて、年に数回は足首に鈍痛を患うようになってきました。
明らかにシューズ選定のミスです。
これ以上の被害を避ける為、シューズをリニューアルする事にしました。
やっぱ¥8000のシューズだと靴底のしなりが良くて足への負担は低減するみたいです。
早速、ランニングに使ってみましたが感覚的には上々みたいです。このまま数日使ってみたいと思います。

暑いのに熱いラーメン

次男君の おねだりもあってランチを御一緒する事にしました。
最近サティの北側に開店した「心心」のつけ麺が話題になっている様なので行ってみたらプチ行列になっていたので、あっさりと諦めて、近くの「味噌屋三男坊」に入ることにしました。
次男君は好物の味噌系ラーメンをチョイス。
小生は冷麺系を食したかったのですが、メニューを見たらイマイチ
結局次男君に合わせて辛味噌ラーメンに落ち着きました。
次男君には特別に餃子を注文です。

今日も朝から

毎週土曜日の朝は赤崩への水汲みです。
かれこれ18年の恒例行事になってしまいました。
帰って間もなく、今度は3ケ月毎の血液検査の為に主治医のもとを訪れて採血です。
ついでに、内視鏡検査の予約をしたら、都合が合わず来月18日に決定しました。

2012年7月27日金曜日

青葉の並木

この春から就職して、毎朝の通勤路としてご覧の並木道を通ってます。
今は夏休みに入っているので、小学生の姿は見られませんが、いつもはこの両側をクルマの進行方向と同じに集団登校しています。
これまでは若葉の並木でしたが、秋から晩秋にかけてどういう風景を醸しだしてくれるか、今から楽しみです。

2012年7月24日火曜日

入校決定

失業していた次男君は、新たな目標に掲げた電気工事士の資格取得に向けた訓練校への入校が決まりました。
8月2日から7ケ月に渡り、長距離通学になりますが、結構ハングリーなのでやってくれると思っていますが、陰ながら応援したいと思っています。(親ばか・・・)
写真は昨日修繕した花壇にあったこれは何??ネギみたいな植物でしたぁ

2012年7月23日月曜日

マイブーム

仕事帰りに立ち寄った駅前のスーパーキムラで見つけた「だしむすび」。
新製品みたいですが、日々の弁当に合いそうなので買ってきました。
早速、夕食のごはんにかけて食してみたら、これが何と優れもので、あさりの風味と出汁が効いてなかなかの味覚ではないですか。
この他に昆布だし等のバリエーションがあって、暫くはマイブームになりそうです。

4ケ月遅れの修復

この冬の排雪作業の際に、毎度町内の除雪作業を請け負っている〇田土建のブルが誤って花壇のブロックを引っかけてしまって、一部が欠落してしまいました。
丁度排雪作業に立ち会っていた事もあって、証拠写真を撮って町内の除排雪協力会に被害を申告。
早速、当時の会長が抗議してくれたのですが、今まで何の音沙汰もありませんでした。

正直言って、深刻な被害でもなかったし、こうした園芸的な事には一切興味もなかったので、徹底的に修復する気は無かったのですが、どうにもこうにも問題提起していたのが皆の目に留まる箇所なので、当時の会長だった松田さんから聞かれてしまって、以降の経緯を話したら再度業者側と折衝してくれて、その直後に業者の謝罪と修復作業が行われ、ご覧の様に綺麗になりました。
ご足労をお掛けした前会長の松田さんありがとうございました。

2012年7月22日日曜日

今節最後のボランティア

5月19日から始まった今年のチーム米沢の活動も今日が今節最後の活動となりました。
最後とあって30名の陣容になり、バスの補助席まで出して現地に向かいました。
 自衛隊多賀城駐屯地では、震災当日は本来県知事からの要請を受けて活動するものを、情報が断絶してしまったため、独自の判断で行動した事が議論になったそうです。
 6月16日に雨の中作業した田畑は、もう雑草で埋め尽くされていました。
 重機が掘り起し作業をやっていました。
これをやると、再び瓦礫が地表に現れてくるので、再び我々の出番となる訳です。
この繰り返しを3回ほど繰り返した後に、塩分除去を行って作付になるそうです。
七ヶ浜ボランティアセンターには8時半頃到着しました。

 本日は全国の有志236名で活動です。
参加者一覧を見ると、企業単位での参加者が多い事がわかります。

今日のボラバスは社協の福祉バスでしたが、荷室が無いことや、シートがいまいちなので、あまり好きではありません。
作業開始前に行われる朝のマッチングは、全員がセンター内に入って、ご覧の混雑の中で行われます。
この混雑の中で、行われるラジオ体操は壮絶なものになります。
田畑の回復作業が始まってから、いつも挨拶に立ってくれる農家代表の佐藤さん(?)です。
今日も全国各地から駆けつけてくれるバス群です。
今日は沼津ナンバーは一番遠方だった様です。
 VCに隣接するサッカー場とそこに隣接する瓦礫の山です。
 聞いた話では、町内に火力発電所があるため、補助金でこうした施設が建てられているそうです。
 今日は、夏休みに入ったばかりの高校生や親子で参加しているボランティアが多かった。
 午後からの作業現場です。
 小高い山が海と隔てているせいか、瓦礫はあまり残っていませんでした。
およそ50名ほどで1時間の作業できれいに片づきました。
今日は、大学側代表の東山先生も参加していたので、秋からの活動再開をお願いしました。
被災地の復旧には、あと2年近く必要です。

2012年7月16日月曜日

田んぼアート2012

今が見ごろという地元ケーブルTV局の報道があったのを思い出して行ってみました。
10分ほどで現場到着したら、見物客が数十人ほど来ていました。
3枚ほど写真に収めてさっさと退散です。

サマージャンボ

一途の望みを託してサマージャンボを買ってきました。
昨年から家の北方向に収納しておくとはずれがなさそうなので、今度も北方向に置いておくことにします。

ん~

昨日仙台から引き揚げてきたライフですが、帰路に満タン法で燃費を調べたらたったの13.7Km/㍑しか出ませんでした。
エアコンも使わず、エコに走ったつもりでしたが、Ke車にそぐわない結果にがっかりします。
それから、エアコンの効きが悪くて冷風の出方が半端です。
やっぱし、このクルマとは長く付き合わない方がいいみたいです。

2012年7月15日日曜日

牛タン定食

大混雑の仙台駅中にある牛タン通りはどの店舗も長蛇の行列ですが、次男君との約束もあったので比較的行列が短いこの店舗に並ぶ事にしました。


20分ほど待たされて ようやく席に着くことができました。
メニューは店先にも出ていたので、ここは塩味の厚切り芯たん定食に決定。
本場は美味いです。駅中の土産店で同じ牛タンを買って家でも食する事にしました。

ライフ引き取り

仙台市に住む長男君からライフの不要連絡を受けて次男君と連れ立って引き取りに行ってきました。
日曜日でしたが午前中休日出勤の長男君と仙台駅で待ち合わせる事にしたのですが、連休中日の仙台駅周辺は大混雑していて、毎度駐車している駅屋上にはとても停められない状況と判断して駅前周辺から退散。長男君が勤めているオフィスビルの道路を隔てた駐車場に「空」マークを発見した次男君のお手柄で、未だ勤務最中の長男君の目の前にクルマを停める事になってしまいました。
近くに地下鉄駅があるので、これで仙台駅まで移動して何とか長男君と合流できた次第です。
今回の目的はクルマの引き取りだけなので、ランチを一緒にしたあと長男君のアパートに立ち寄ったら、目の前の高校生が全天候サッカー場で汗を流していました。
地の利に疎い次男君の事を考慮して早めの退散をせねばならなかったのですが、なんやかんやで、夕方の出発になりましたが、無事19時に帰還できました。
知らない土地の運転で次男君も緊張を強いられましたが、大変ご苦労様でした。

見てきました

オフィスアルカディアに建設が始まった有機ELイノベセンターの建設現場を見てきました。



 完成は来春予定で、いまは基礎工事の真っ最中の様です