2017年6月30日金曜日

三品目ゲット

5月13日から始まった吉野家のスタンプキャンペーンは7月25日の締め切りまで約2ヶ月半の期間を考えると、三品のグッズの獲得が限界かなぁと思っていました。
このキャンペーン期間に本日三品目のグッズがゲットできました。
二膳目になるオリジナルの箸です。
残り約1ヶ月の期間を考えると、もう一品のゲットが可能みたいなので、チャレンジしたいと思っています。

2017年6月27日火曜日

今年のアート

市外小野川温泉の恒例田んぼアートの状況を見てきました。
今年のテーマは伊達政宗の生誕450年です。
予想はしていましたが、この時期では未だ見頃には至っていない様で、生育がまだ幼いですね。
7月になればいい塩梅になってくれるでしょう。

2017年6月25日日曜日

なんちゃってロールバー

オートバックス会員最高峰であるプラチナ会員になると定期的にキャンペーン案内が郵送されてきて、その都度、そのキャンペーングッズを頂くことができるし、期間中は1割引きで購入できます。
今回も夏のキャンペーンが行われ、もれなくグッズを頂けるので出かけてみました。
グッズだけ貰うのも気が引けるので、店内で購入するものを物色していたら、以前から気になっていたインテリアバーを発見。価格もお手頃だったので迷わず購入しました。
COLTverRでは、後席に人を乗せる事は皆無なのでアシストグリップを使ってアシストバーを渡してみました。
一見ロールバーにも見えるので、それなりに見栄えがいいんじゃないでしょうか?
本来の用途は洋服を吊るしたり、瓜竿を装備出来たりするのですが、今回は特に使途は考えていないので、前述の見栄え優先かな?

装着はワンタッチで難なく取り付けられたのですが、アシストグリップとの間でがたつきが生じ、安定しないので、翌日オートバックを再訪して専用の固定リングを買ってきました。
ゴムバンドを巻き付けて固定完了。
気になったがたつきも解消しました。

2017年6月24日土曜日

風鈴二景

今まで買ったことがなかった風鈴を買ってきました。
高級風鈴など手が出ないので、100均モノです。
硝子風鈴は居間に据えてみました。日差しを防ぐ簾と相まって涼し気です。
風受けの短冊は安価モノゆえにペナペナ紙だったので、パウチをして強化、そして無地だったので夏の季語などをネットで調べながら「夏の装い」なる洒落た一語を印刷してみました。
印刷したものを貼りつけたのではなく、オリジナルの短冊に直接印刷したんですよ。
それも、ホームユースの普通のプリンターを使っています。結構小技を効かせています。
もう一つは自室に備えてみました。
こちらは陶器製なんで、奏でる音はイマイチ控えめですが、寝室でもあるので控えめの方がいいですね。
短冊は柄物なので、このままパウチだけして吊るしました。
双方とも吊るして以降は無風が続いて奏でることができずにいます。

2017年6月22日木曜日

外付けカードリーダー

メインPCなんですが、内臓のSDカードリーダーのコンタクトが悪くてうまくカードを認識してくれません。
おそらく接触端子の汚れと端子のへたりみたいなんですが、専用の端子クリーナーを使ってピンを磨いて少しは良くなったのですが、未だピンのへたりがあるみたいでカードの認識が甘くていけません。
分解してピンの調整をすれば回復するんでしょうが、本体を分解してユニットを取り出すのも大変そうで躊躇しています。
取りあえず、手持ちのカードリーダーを使っていますが、携帯仕様なんでケーブルが短くて、都度つけ外しメンドーでした。
元々出先で使おうと思って買ったのでケーブルが短くて内蔵できるコンパクト性は評価できるんですが、どうしてもホームユースではないので、この際買い足す事にしました。
機能を重視しないで、せいぜいSDカードが対応できればいいので安価でケーブル長が50cmのカードリーダーを買ってきました。
僅か数百円のエレコムMR-A39Nです。
デスクトップ本体後部にあるUSB端子から引き回すと50cmのケーブル長ではまだ短い様ですが、何とか使えそうです。
本体内蔵のSDカードリーダーはこのまま放置して、今後はこれを常用したいと思います。
ブログ写真はほとんどデジカメ撮影してSDカード保存しているし、ドラレコの記録もマイクロSDなんで、媒体としては一番使用頻度が高いんです。



複合機を搭載している天板に両面テープで固定しました。
今までマイクロSDはアダプタを使っていましたが、今回のリーダーは直接挿入できるので重宝しそうです。

2017年6月20日火曜日

絶品も完食

数カ月ぶりにやってきまたのはお久しぶりの丸亀製麺です。
先日の折り込みチラシに割引クーポンが来月期限で入っていたので使わない手はありません。
元々安価なラインナップにあって、こうした割引クーポンは大変貴重です。
今回のターゲットは、先日発売になった季節限定の豚しゃぶぶっかけうどんを並盛りでいただきます。
ファストフードにあって、ここの麺は店内で製麺しているだけあってレベルは高いのですが、その麺に甘辛ダレの豚しゃぶ、そして水菜と玉ねぎスライスに大いなるアクセントになっているマヨネーズのコラボは絶品ですね。
更に粗みじん切りの玉ねぎも加わって至福の丼です。
実食開始から僅か数分で完食でした。
純粋にうどんは絶品だと思うのですが、問題は天ぷらの油が大欠点だと思っています。
天ぷら油の質が悪いのか?油切れが悪いのか分かりませんが、ここの天ぷらを食べると胃がもたれていけません。
天ぷらは作り置きみたいなのでその影響かも知れませんが、この点だけ改善してもらうと嬉しいんだけどなぁ

2017年6月19日月曜日

父の日

元気ママから父の日に日本酒セットを頂戴しました。
あざーっす
亀の井酒造のくどき上手は前々職時代、鶴岡に赴任した際に愛飲したお気に入りです。
続いて新潟柏崎原酒造越の誉です。
好みの高アルコール度は期待できない15度なれど、大吟醸生酒となれば期待は高まります。
最後は宮城大和町大和酒造の大和蔵(たいわぐら)です。
これまで飲用した宮城の日本酒は正直ハマった酒はなくて、隣県なれど旨い酒にはめぐり合っていないのですが、この生酒はどうでしょうか?

2017年6月15日木曜日

2品目ゲット

3ケ月に渡るキャンペーン期間中に3点のグッズをゲットすべく地道に吉野家通いを続けていました。
今日のランチはヘルシー版のコモサラセットをチョイス。
サラダは安価な生サラダにして、ドレッシングはシンプルにしたいので添付は拒否。
先日買ったクルトンを散らして、オリーブオイルに岩塩を振っていただきます。
そして、本日2つ目ののキャンペーングッズをゲットしました。
オリジナル扇子です。
これで一通りのグッズが揃ったのですが、先日ゲットしたオリジナル箸が気に入ったので残り1品はもう一度この箸を狙ってみたいと思います。

2017年6月14日水曜日

明日は快晴

6月も中旬に差し掛かっているにも関わらず、このところ肌寒い日が続いています。
日々のトレーニングにも長袖が必要になっています。
どうやら明日からは気温も上がってくるようです。
気になるのは梅雨入りが何時になるかです。トレーニングも降雨中止になってくるので、ウェイト管理は摂取カロリーでコントロールせねばなりません。
この時間になって日が差し込んできたので、沈む直前でワンショット。
明日は快晴でしょうか?

2017年6月9日金曜日

バッテリーモニター

カー用品は自宅に近いオートバックスで手に入れる事が多く、双璧をなすイエローハットに足を運ぶ事は少ないのですが、今朝の折り込みチラシを見たら気になるグッズを見つけてしまったので、久しぶりに市役所北側にある店舗にやってきました。
チラシで見つけてしまったのが、パナソニックのカーバッテリー寿命判定ユニットです。
1500円という価格で、バッテリーの状態をモニターしつつ、LEDで結果を表示してくれる優れものです。
COLTverRはあまりに動かさない故に、一番不安なのがバッテリーあがりです。
今冬も一回アガってしまって、結局新品に交換した経緯がありますが、過去にも何度も繰り返しているので、バッテリーの管理が重要なんです。
早速帰って、取り付けました。端子を電極に共締めして、本体を両面テープで固定するだけなんであっと言う間に完了しました。
新品バッテリーなんで、インジケーターは最良状態を示しています。
これから先、時々ボンネットを開けてこれを見ておけば、状態が判るので大助かりです。
これで、補充電の機を逸する事もないでしょう。

2017年6月6日火曜日

信仰度バツグン

相変わらず動かす気配のないCOLTverRですが、あまりに動かさないとバッテリーもアガってしまうので、好天に恵まれた事もあって隣市までプチドラに出かけました。
自分の中では信仰度抜群の熊野大社です。
この時期参道入口の巨大な銀杏の大木も青葉が眩しいくらいです。
本殿に続く杉並木も木漏れ日が差し込み、人気もありません。
一般的に拝礼するためのこの建物が本殿と思われていますが、本殿はこの裏手に控えていてここは拝殿と言われています。
願をかけたい事は山ほどありますが、僅かな賽銭であれもこれも拝礼できないので、無の心境で頭を下げてきました。
裏手にある本殿にも参りました。
これまであまり気にしていなかったのですが、結構立派な杉がそびえ立っているので、直下から撮ってみました。
幹回りは3mくらいあるでしょうか。実に立派な大木です。
拝礼が済むとそのまま来た道を引き返していましたが、今日は別ルートをたどって戻ります。
石段を登れなかったり、クルマのお祓いの為に境内裏手に車道が整備されているのですが、今日はそこを歩いてみました。
丁度本殿の真裏を通る事になるのですが、ここは本殿裏手に何かと話題になる三羽のうさぎの隠し彫りがあるので、今日はおばちゃん3人がなんだかんだと騒がしく探していました。