今回の東光蔵開きに関連して、併設の東光の酒蔵は入館料無料の措置になったので、この際見聞を広める為に訪れてみました。
日本酒の製造を物語る原点的な施設だとは思うのですが、飲む事に専念している小生には、いまいちピンときてない気がします。
入口には石張りホールになっていて、昔の商家の帳場が再現されています。
昔の仕込み蔵とか・・・
白米を蒸していた釜場などの当時の様相を模した展示を見たり・・・
板の間から座敷を望み、当時の酒造の雰囲気は充分伝わってくるのですが・・・
結論的には飲酒にたどり着いてしまうんだよなぁ
試飲コーナーが誘惑するんですが、昼から飲酒してしまうと、以降の体調が絶不調になってしまうんですね。
という訳でここは見るだけにして立ち去ります。
あ~飲んでみてぇなぁ~
一方で、ここには常設展示もあって上杉藩に関わる貴重な展示品も見れるんですね。
日本酒の製造を物語る原点的な施設だとは思うのですが、飲む事に専念している小生には、いまいちピンときてない気がします。
入口には石張りホールになっていて、昔の商家の帳場が再現されています。
昔の仕込み蔵とか・・・
白米を蒸していた釜場などの当時の様相を模した展示を見たり・・・
板の間から座敷を望み、当時の酒造の雰囲気は充分伝わってくるのですが・・・
結論的には飲酒にたどり着いてしまうんだよなぁ
試飲コーナーが誘惑するんですが、昼から飲酒してしまうと、以降の体調が絶不調になってしまうんですね。
という訳でここは見るだけにして立ち去ります。
あ~飲んでみてぇなぁ~
一方で、ここには常設展示もあって上杉藩に関わる貴重な展示品も見れるんですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿