2012年1月31日火曜日

いいかげんにしてくれ

連日の除雪作業でクタクタになってます。
先日一斉排雪作業をしたにも関わらず、もう元に戻ってしまった感じがします。








しかし、この冬の雪は一気に集中して降っているので参ってしまいます。
2月以降の降雪量にもよりますが、現時点では例年より多いみたいです。
今週末まで降り続く予報が出されているので、この先除雪の日々が続くみたいです。

2012年1月26日木曜日

寒気襲来

今日からこの先数週間に渡って寒気が停滞するという予報が出ているようです。
寒気だけなら我慢しますが、降雪が伴うと辛い・・・
昨日の一斉排雪から一夜明けた雪捨て場です。昨夜うっすらと積雪がありましたが、除雪車が出動するほどではなかったようです。
何故かユンボが1台放置されているのは何故でしょうか?今日は町内数箇所にある雪捨て場の雪をダンプで搬送する作業ですが、家の前の雪捨て場だけは、昨日整地してしまったのでダンプ搬送はしないみたいです。

2012年1月25日水曜日

一斉排雪作業

この時期恒例の町内一斉排雪作業が今日から3日かけて実施されます。
この冬最大の寒波襲来が予報されていたのですが、米沢はいたって快晴で降雪もなく作業が始まりました。





順調に作業が進んでお昼にはご覧の様に綺麗になりました。
例年重機の投入は2台くらいなのですが、今回は倍の4台が投入された事も効率アップになった様です。






午後からあまりに天気が良いので、プチ雪下ろしを兼ねて母屋の屋根に上ってみました。
先日2回目の雪下ろしを実施したので、下ろす必要性は無かったのですが、軽く雪下ろししながら重機の除雪を高みの見物です。
家の前にある雪捨て場に町内の7割くらいの雪が集められて2台の重機で整地されています。
この作業で、秘密の雪捨て場は完全に消滅してしまいましたが、これからは整地でできる坂を駆け上がって雪を捨てる事になり、これが結構エネルギーを使うので冬場のトレーニングに効果を発揮する事になります。

2012年1月23日月曜日

雪塊との格闘

降雪があると日の出前に除雪車が入ってきて町道を除雪していくのですが、今朝は降雪の予報も出ていないはずなのに、除雪車が入ってきました。
いつもよりしつこく除雪していたみたいで、重機のうなり音で安眠妨害もはなはだしいと思っていたところでした。
その理由が目覚めて判りました。昨日までの気温上昇で、踏み固められた雪が緩んでしまって道路がザクザクのザラメ状態になってクルマの運転に支障を
与えるので、路上を念入りに除雪してくれたみたいです。
その為、自宅前の雪捨て場はゴロゴロとした雪塊がうず高く積まれてしまってプライベート雪捨て場への道が完全に閉ざされてしまいました。
今週半ばから一斉排雪作業が行なわれて、この雪捨て場も崩されてしまうので、ここまま放置しようかと思ったのですが、結局1時間近くかけてご覧の様に
復旧させてしまいました。この通路は除雪車は入ってくる度に崩されてしまうのですが、いつもは15分程度で復旧させています。しかし今回は堅い雪塊に難航してしまって時間がかかってしまいました。
一方、自宅前はご覧の有様で、雪山が残されていました。こうした雪は
堅いし水分を多量に含んでいて重量物になってしまっています。
さらに、この下には氷になってしまった部分が潜んでいて、除雪された道路の部分と相当の段差が生じてしまうので、この氷もツルハシで砕き割って取り除かねばなりません。




朝から始めて、途中買い物や休憩を挟んで、終わったのは夕方4時近くでしたが、家の前はご覧の様に綺麗にできました。
水曜日からは一斉排雪作業が始まるので、それが終われば通行も楽になると思います。

2012年1月21日土曜日

雪堀り

2回目の雪下ろしも終わったので、来週からの降雪に備えて家の周りの雪掘りを実施しました。
茶の間の南側は、屋根に雪止めが無いので1階屋根の雪が片っ端から落ちてくるので、ある程度雪を掘っておく必要があります。
震災の教訓ではありませんが、今回画像手前側に防雪堤を作ってみました。 ここは玄関の雪も合わさって落ちてくる場所で、玄関先になだれ込む落 雪を軽減できないかと思った施工です。効果は次回の降雪後です。


母屋の東側はこまめに排雪してきたのですが、キッチンで不測の火災があった場合の避難ルートにもなると考えて、昨冬からルートを作った次第です。
奥にはガスボンベや途中に電気メーターもあって業者への配慮もあります。








母屋の北側は普段から人の出入りもないので、雪下ろしの絶好のポイントとして利用していますが、2度の雪下ろしで窓が埋まりそうなので、この部分の掘り出しと雪山を掘って次回の雪下ろしに備えます。
しかし、結構雪山が高くなってきていて、次回雪下ろしをするととんでもない事になりそうなので、ポイントを変更しなければならないかもしれません。

2回目完了

2回目の雪下ろしを完了しました。 寒気の切れ目の今週は降雪もなく、雪下ろしに専念できましたが、ガレージの雪下ろしに3日かかったのに対して、母屋の方は面積が広いにも関わらず1日で完了しました。 ここは、スノーダンプで片っ端からすくい上げて所定の場所に下ろすだけなので楽です。強いて言えばトタン屋根の傾斜に足をとられてしまう事だけが欠点です。トタンが出ない様に雪をすくい上げるのがコツなのですが、なかなかうまくいかないので、スコップで継ぎ接ぎしながらの作業になってしまいます。

ガレージの屋根もご覧の様にきれいになって、これで1月の降雪に備えは万全です。
2月中にも3回目の雪下ろしが必要になりそうな気がしますが、願わくばこれでこの冬最後にしたいものです。

2012年1月19日木曜日

こうなってこうなった

今日も晴天になる予報が出ているので、何とか今日中にガレージの雪下ろしを完了したいと思い、9時過ぎから作業に取り掛かりました。
朝のガレージは昨日までの残りがご覧の状況でした。







午前中の作業結果がご覧の残雪です。
写真でみると少なそうに見えますが、実際屋根に上って近くでみると結構ボリュームがあるんですよ。






昼前から太陽が出てきて、午後からいっきに作業を完了させました。
面倒なガレージが終われば、母屋は楽勝なので近日中に取り掛かりたいと思います。

2012年1月18日水曜日

今年最初の快晴?

今日は朝からピーカンの快晴です。眩しい日差しを見たのは今年最初ではないでしょうか?
絶好の快晴のなか、昨日からはじめたガレージの雪下ろしに取り組みました。
秘密の雪捨て場から見た近くの山々も綺麗にに輝いています。明日も何とか天候に恵まれそうなので、できれば明日中にガレージの雪下ろしを完了できたら嬉しいのですが・・・

2012年1月17日火曜日

二度目の雪下ろし

昨日から寒気が去って、今週末までは降雪はなさそうです。
とっ言うことで、早めのガレージの雪下ろしを開始しました。何とか今週中には完了させて次回の降雪に備えたいと思います。
前にも触れたように、一旦駐車場に下ろした雪を向かいの雪捨て場に運ぶ二重の手間がかかるので、3日はかかってしまうのはないでしょうか?
ここさえ終われば母屋の雪下ろしは楽なので、早めに終了させたいと思います。

早く排雪してくれ

自宅前の町道が圧雪状態で踏み固められてしまって少なくても30cmの高さになってしまっているようです。
画面奥側進んでくる除雪車は、画像中付近から直角に左折するので、自宅前がどうしても取り残しができてしまうため、道路向かいにあるお宅のガレージよりは格段に高くなってしまうようです。
仕方がないのですが、町道もすれ違いが困難になってきてので、早く排雪作業をやってほしいです。

2012年1月16日月曜日

雪の重み

この冬の積雪も尋常じゃなく、例年なら積雪のピークは1月下旬になるのですが、今年は1ヶ月ほど早くなっていると思います。
今朝の新聞を見たら市内の大手デパートに設置されているアーケードが雪の重みで潰れてしまったという報道を見て、早速野次馬根性で見に行ってきました。
現場はご覧の様に状況でアーケードの一部が壊滅していました。幸いにも被害者が居なかったということですが、元々ここは過疎化が大問題になっている中心商店街なので、通行人が居なかったという皮肉な幸いがあったみたいです。
このときは周囲の商店街でアーケードの雪下ろしを検討しているみたいで、至る所で雪の状況を確認していました。

2012年1月11日水曜日

次男君のお土産パートⅡ

昨日仙台に一泊出張に出掛けた次男君がお土産を買ってきてくれました。
酒田酒造(酒田市)の「上喜元梅酒やまがた」は日本酒ベースの梅酒という事ですが、勤務先のオーナーのお奨め品という事ですが、梅の香りがとても良くて、日本酒らしさを感じさせない一品でした。
これも半分だけ頂いて残りは長男君に飲んでもらおうと思います。

次男君のお土産

次男君が勤務先から泡盛を貰ってきてくれた。
客が残したものですが、飲み方が良く判らなかったのでネットを駆使して調べていたら、この泡盛はとんでもない代物である事が判りびっくりしました。
ご覧の一品は波照間酒造(沖縄県竹富島)の「泡波」ですが、価格が600mlで¥7000もする入手困難なものでした。







一方の泡盛は新里酒造(沖縄市)の「琉球」ですが、むしろこちらのほうが威厳があって高そうに思えたのですが、こちらは¥1700と前者よりは低価格でしたが、それでも720mlでこの価格ですから、やはり高級品です。
長男君にも飲んでもらおうと半分だけいただいてみましたが、以前沖縄で飲んだ印象では強烈な香りとアルコール度数でもって敬遠してしまったのですが、今回の一品は香りほのかで甘みを感じて、前の印象は皆無でした。
大変おいしく頂戴しました。
ちなみに、本場の飲み方はロックまたは水割りが一番だそうです。今回は前者が30度、後者が25度でしたがストレートで飲んでも全然抵抗はありませんでした。

2012年1月10日火曜日

エンジンオイル交換

元気ママのスティングレーの次回オイル交換の走行距離を確認したら、あと30Kmで交換時期になってしまうので、先日ABから届いた割引はがきを併用して急遽エンジンオイルの交換を実施しました。
割引期限が近づいていた事もあって、本日決行したのですが、エレメントも1万キロの交換をするのを見落としてしまいました。これは次回交換ですね。
平日とあって、直ぐに作業が完了しました。次回交換は3月末頃かなぁ

2012年1月8日日曜日

今日もせっせと

昨夜もたっぷり雪が降って今朝も9時半から除雪開始でした。
今日の予報では日差しが出て気温も上がるという事で、昨日までとは違った除雪ができそうです。
家の前にある町内の排雪場にできた小生プライベートの雪捨て場は重機が早朝の除雪で作られた2つの雪山の境界付近を狙ってルートを作っています。
毎回の重機による除雪でルートが破壊されてしまいますが、雪山の境界付近には固雪が無いので結構簡単にルートの復旧ができてしまいます。





丁度この付近が2つの雪山の境界付近です。
ここを抜けると・・・











重機で作られた雪山の後ろ側にあるプライベートの雪捨て場です。
何もここまで雪を運ばなくてもいいのですが、当家がこの排雪場の目の前にあるという恩恵から近隣住民の方々が手前に排雪できる様に、奥に捨てるという事と、雪山をスノーダンプで押し上げる事で冬場の運動にしたいためです。
そうこうしながら、今日の除雪時間は4時間かかりました。
明日からもスポーツ除雪に頑張ります。

2012年1月7日土曜日

せっせと除雪

このところ連日の降雪で、今朝も外を見てうんざり・・・
昼近くから雪かき開始して、先ずは駐車場の雪を一旦ガレージ横に集めます。こうする事でフワフワの雪が締まってスノーダンプに搭載しやすくなるのです。
集めた雪は道路を挟んだ向かい側にある町内指定の雪捨て場に運んで捨てます。



駐車場が終わったら、居間の南側軒下の除雪です。ここは屋根から落ちる雪が主体になりますが、駐車場と違って重い雪で氷も含まれて結構やっかいな場所になります。











その東側はキッチンにつながる場所で、ここの途中には床下の物入れの扉があるので、ここもしっかり除雪しておきます。キッチンで火災が発生したらここを通って避難する事になるので、結構重要な通路かも知れません。
ここは落雪はあまりないのですが、家の東側なので、西側に比べると吹き溜まりができやすい箇所でもあります。






南に面した茶の間の向かい側も屋根からの落雪がありますが、西側には特に出入り口はないので放置状態なのですが、落雪で埋まってしまうので、時々除雪してやらないと屋根とつながってしまう恐れが出てきます。
この地方では、1月下旬が最大の降雪時期になるのですが、1月初旬でこうした状況になっているという事はこの先思いやられます・・・

2012年1月6日金曜日

雪かきグッズ

新年予期せぬ次男君からのお年玉をもらったので、雪かき用の手袋2種をワークマンで買ってきました。
この冬の積雪は半端じゃないので、軍手では直ぐに濡れてしまってあかぎれになってしまうので、ここはプロ仕様の手袋の出番です。
でも、結構安価で、2種で小1枚強は嬉しい限りです。
防寒タイプと防水タイプを買ってきました。
さて、今月末は次男君の誕生日なので、残りはプレゼントの資金にしたいと思います。

ケーブル敷設工事

長男君と次男君の部屋にケーブルTVの配線工事を施工してもらいました。
さすがプロの仕事で僅か1時間強で完了しましたが、外壁に上って配線分岐、
2階天井裏の配線敷設、各部屋天井からの配線立ち下げを3名で分担してあっという間の作業でした。








今まで室内アンテナを使って不安定な受信を強いられていたと思いますが、これで安定した視聴が可能になったと思います。
将来はSTBを導入して多チャンネルの視聴も可能になったので、後は各人で検討してもらいますわ。

2012年1月4日水曜日

ようやく完了

今日は長男君が出掛けてしまったので、ガレージの残った雪は一人で下ろして片付けまで済ませました。
降ろすだけでなく片付けまでかかって延べ3日かけてようやく完了です。

2012年1月3日火曜日

フォロー

天候にも恵まれて、ガレージの雪下ろしを長男君のフォローを受けて実施しました。
二手に分かれてやったおかげで残すはご覧の量になりました。

2012年1月2日月曜日

プチ雪下ろし

穏やかな新年を迎えています。今朝は相当冷え込みましたが日もさしてきたので、ガレージの雪下ろしを行ないました。
長男君は明日以降手伝ってくれる事になっているので、先ずは外周部分だけを降ろすことにしました。
長男君が介入してもらえたら、
屋根から駐車場への降ろしと、降ろした雪の片付けの二手に分かれて作業したいと思います。
これを一人でやると効率が悪くてイヤになってしまうので・・・

2012年1月1日日曜日

あけおめって言えない・・・

3.11の東日本大震災の事を思ったら、どうしても年賀状におめでとうとは書けませんでした。
思案してネットも調べて「絆」を主体にした年賀状を作成してみました。新年の雰囲気も失わず先方にも失礼にならない様にしてみたところです。









さて、年末の年越し蕎麦も恒例ですが、三が日も蕎麦を食べるのが習慣になっています。
文助の蕎麦を毎年10食分を購入しますが、早く食べないと蕎麦がパサついてしまってボロボロになってしまうのが難点ですが、気に入った蕎麦です。