最近チャットGPTに歯肉癌の予後2年目について質問したら、術後2年目が再発転移の発生が高いと申していました。
先ずは術後2年を無事に過す事ができた事に感謝なんですが、3年目に向かっているこの時期も重要です。
手術直後は頻繁に検査診察が入るので安心できるのですが、問題なく時間が経過して診察間隔が空くとその間の再発転移が気になってきます。
そうした状況の中、5月以来の診察に山大附属病院にやってきました。
先ずは6ケ月毎の造影剤入りの放射線CT検査を行います。事前予約とあってほぼ待合いなく呼ばれて検査が行われます。
造影剤が注入されると体内が熱くなるのにも慣れてしまいまい、最近は心地よく感じてしまいます。
CT検査を終えても1時間近くの間合いで診察になるので、この間をどう過ごすか毎度悩んでしまいます。
今日は朝食抜きだったので、院内のドトールで軽く飲食してもいいのですが、診察で口内診察も控えているので腹が減ってもここは我慢したいと思います。
今日は割と空いていて待合い時間も少なく診察に臨みました。
CT検査の結果に再発転移はなく一安心です。冒頭にも記した様に再発転移を気にする時期なのでこの結果には感謝です。
0 件のコメント:
コメントを投稿