そうした状況の中思い切って買い替えを決断して据え置きデスクトップPCと携帯PCの2台を発注しました。
デスクトップPCはWindowsアップデートの混乱なのか、入手まで2ヶ月かかるとの回答が示されてしまって、おそらく10月初旬の納品になりそうです。
一方の携帯版PCはノートPCをやめてタブレットにすることにして、早速納品されてきました。
AppleのiPadは発注から1週間で納品されてきました。
ノートPCの使い方を振り返ってみると、事務作業を行う事はめったになくもっぱらWeb閲覧がほとんどなのでタブレットで充分です。
AppleのiPadは発注から1週間で納品されてきました。
ノートPCの使い方を振り返ってみると、事務作業を行う事はめったになくもっぱらWeb閲覧がほとんどなのでタブレットで充分です。
オプションのタッチペンやキーボードも注文しないで、ごくシンプルな仕様のiPad(A16)仕様で発注しましたが、唯一ストレージだけは256GBを奢って少しだけ余裕を作っています。
汚れが気になる性格なんで、耐衝撃のタブレットカバーと操作面のガラスフィルムをAmazonで入手して完全防備完了です。
汚れが気になる性格なんで、耐衝撃のタブレットカバーと操作面のガラスフィルムをAmazonで入手して完全防備完了です。
あとは、これまでノートPCとは操作方法がガラリと変わってしまうので、教本を買って修行したいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿