2022年8月31日水曜日

今月のスコア

夏場はぐっと体重が減るのですが、今年は天候不順や走りを減らしたので平均体重58.3Kgと高めの推移になりました。月間走行距離も47キロ、ちなみに昨年は80キロ走っていたので体重高めは仕方なしかも知れません。

このまま秋から冬に突入するともっと体重が増えそうです。
 

2022年8月29日月曜日

初洗車

1月に購入してから初めての洗車をしました。もっと早くしたかったのですが、天候不順や夏の高温もあってズルズルと先延ばしになって、ようやく涼しくなったのを見計らって実行しました。

先ずは軽く洗車してから、ネンドクリーナーを使って表面を整え、その後更にシャンプー洗車をしてからスプレーコーティングを施しました。

 その他樹脂パーツのコーティング剤をワイパー取付け部分やサイドミラーの未塗装部分に塗布。耐久性が持続するのが嬉しいケミカルです。

今日は手間がかかって外装洗車しかできませんでした。内装清掃は別途ですね。

2022年8月28日日曜日

昨日は走りで、今日は歩き

昨日は走りでポイントゲットしましたが、今日は歩きで100ポイント獲得です。

昨日の5キロランは難儀しましたが、今日の5キロウォークは完全楽勝でしたぁ
 

2022年8月27日土曜日

久しぶりの5キロラン

年齢を考慮して今年から日々のランニングを5キロから3キロに減らしてオーバーワークにならない様にしてきました。

毎月月末恒例になったリモート大会ですが、200ポイントを狙って5キロランにエントリーしました。

久しぶりの5キロランに自信喪失気味でしたが、何とか完走、それも途中休憩なしで完了できました。でもタイムはイマイチ31分25秒で、以前の30分代は叶いません。しょうがないですね。
 

2022年8月21日日曜日

帰省のお出かけ

長男君の勤務先には盆休みという制度が無いので、週末に1日だけ有給休暇を加えて帰省しました。

当然、事前にPCR検査を受け陰性証明を携えて帰ってきました。

初めてソリオを運転するという事もあって、元気ママを従えて相馬市まで出かけてきました。

折しも休日日曜とあって、休憩に立ち寄った道の駅ふくしまも混雑していたので、トイレを済ませて出発です。

原釜尾浜海水浴場は結構な賑わいをみせていましたが、海水浴に来たわけでもないので、海岸線を写して立ち去ります。
取りあえずの目的地にしたのは、6月にも来た浜の駅松川浦です。

昼時に合わせて到着したので、先ずは海鮮ものをいただきたいので、既に行列ができていた最後尾に並んで何とか20分程で着席できました。

本日は海鮮丼を3人共にオーダーしてみました。待ち客が多いのでゆっくりしていられないのでちゃっちゃと食べて、生鮮刺身を買って帰路につきました。

バイクでツーリングに出かけた次男君と合流したかったのですが、同氏はいわき市に滞在していたので残念ながら合流は叶いませんでした。
 

2022年8月15日月曜日

DrivePay

クルマに関わる様になってからずっとガソリンは出光を基本にしてきました。

そもそも近くのGSが出光だったという理由だけなんですが、いまだに続いてきています。

本日、出光専用のDrivePayを作ってきました。

これまでガソリン代は出光のクレカを使っていたので、このままでも良かったのですがDrivePayを使うと給油量とか種類をイチイチ設定する事がなくて簡単そうです。支払いも今まで通りクレカ支払いになるし、無料で作れたので困る理由はありません。

唯一心配なのはICタグが小型軽量過ぎて紛失の心配がありますね。

 

2022年8月13日土曜日

墓参り

お盆の墓参りは、朝8時頃から雨の予報が出ていたので、早朝6時に決行です。

菩提寺の境内にはチラホラと同じように墓参りの参拝者が訪れています。
当家の墓は、割と最近建立したので墓の後方は駐車場になっていて見栄えがイマイチですが、この先この駐車場に新規の墓が建立される事になれば、見栄えすると思います。

お墓を拭き上げて花を供えて手を合わせ先祖を忍びます。

帰りに途中にあるすき家によって、朝食を摂っていく事にしました。
コロナ禍もあって久しぶりにきましたが、盆休みとあって店内は混雑して、密に注意警報発令です。

 朝はあまりご飯は食べないので、ミニ盛りの牛まぜのっけ朝食に味噌汁をしじみ汁に変更して久しぶりに和食の朝ごはんを楽しみました。

2022年8月12日金曜日

内視鏡検査

先月予約した内視鏡検査の為、主治医のもとを訪れました。

盆連休の影響もあって、待合室は劇混み状態でしたが、予約優先でお先に失礼します。

内視鏡の前に、エコー検査を行ってもらいました。空腹の方が良いというのでこのタイミングで検査しています。
メインイベントの内視鏡検査も慣れたもので、鼻腔挿入で楽々検査です。麻酔の後遺症が検査後に出て、喉の痛みと潤滑ゼリーがまるで鼻水という風邪の症状で半日悩まされるのがむしろ大変です。

先月の採血検査の結果と併せて、今回も異常なしで安心できました。
 

2022年8月11日木曜日

災害ボラ活動

8月10日朝9時ここは川西町災害ボランティアセンターに指定されているいきがい交流館です。

通算23回目になる災害ボランティアの受付にやってきました。

今回は個人参加なので、同様に個人で参加している9名のグループで個人宅の支援に向かいます。

場所は町内東大塚地区のこのあたりです。

近くを流れる最上川に流入する支流の流れを止めて1級河川の増水を防いだ為、側溝が増水して床上浸水に至った為2階建ての1階部分が被害を受けてしまいました。
許可を得て屋内の写真を撮らせていただきましたが、赤丸部分まで増水した事が判ります。

既にそれまでのボラ活動で畳や家財が運び出されていたので、今回のミッションは床の汚泥除去と家財洗浄が本日のミッションです。

家財洗浄の女子2名を除いた7名で床洗浄を行って、午前中にほぼ汚泥除去を完了できました
午後からは、屋外に運び出された家財の洗浄と屋内に運び込んで乾燥作業を行い、予定の15時までにはほぼ完了しました。
今回は初参加の方が多かったのですが、自分のこれまでの経験を使って的確な指示を出す事ができたので思った以上の成果を出せたと思います。

2022年8月8日月曜日

2年ぶりの出動

社会福祉協議会から突然携帯に着信したので何かと思ったら、この度の豪雨災害のボラ活動のお誘いでした。

元々個人で参加しようと思っていたので、早速ボランティア保険の加入手続きと併せて参上しました。

すこやかセンターの2階から3階にいつの間にかフロアが変わっていました。

おそらくコロナの感染拡大で健康課の機能拡大に伴って追い出されたのではないでしょうか?

支援先は隣町の川西町という事で、ボラバスで移動するのかと思ったら、今回は各自移動で、川西社協の指示で動くという事で、結局米沢社協は人集めだけというお粗末な募集でした。
いずれにしても困っている住民がいる訳なので、気を取り直して出動します。
 

2カ月修理

この冬車庫が倒壊して、大事な大事な高級外車が傷ついたお向かいのそのクルマが修理から戻ってきました。

実に2ヶ月がかりの大修理でした。おそらく鈑金とフレーム修正だけだと思うのですが、外車は手間がかかる様ですね。

そして、車両は再建されたガレージに収まり、そのまま夏眠と相成りましたぁ
 

2022年8月6日土曜日

3年目の重篤トラブル

3年目にしてApplewWatchに重篤なトラブルが発生。異常発熱を契機に操作に不安定さが発生して個人レベルでは復旧困難。

やむなくAppleに送って修理を依頼しました。修理の経過はWebから確認できるのですが、結局代替機に交換という事に相成りました。保証も切れていたので破格の高額修理になってしまう様です。

 そんなことならいっそ買い替えもよぎったのですが、あわよくば安価に済ませる事に期待したのですが無理だったみたいです。

一体原因は何だったのかApple側から報告がないまま、代替機が送られてきて少し不信感がつのってしまいました。

2022年8月4日木曜日

線状降水帯

ついに置賜地方に線状降水帯がやってきました。ここは市内を流れる掘立川の支流をランニング途中に撮影したのですが、既に水量は減ってきていましたが、水色は濁ったままでした。

幸いにも自宅は河川から離れているし、土砂崩れに巻き込まれるような山麓そばには立地しているので被害は皆無でしたが、山際や河川近くでは相当な被害を被った様です。

鉄道や道路も寸断された箇所もある様ですが、夜が明けるにつれて被害の全容が判ってきました。

浸水で被害がでたお宅もあって、2年ぶりの災害ボラ活動に従事しようと準備を始めようと思っています。

 米坂線も至る所で線路の損傷が発見されて、終日運休しています。橋梁が破壊されたり路肩の土砂崩れなどもあって全線復旧には相当かかってしまうのではないでしょうか。

線路も錆び始めていますが、先日赤字路線にリストアップされた路線なんで、ここまま廃線方向に舵を切ったらどうでしょうか。

2022年8月1日月曜日

猛暑のクルミ

このところの猛暑でクルミお嬢もへばりぎみです。

アザラシになって暑さと戦っています。なるべく部屋を涼しくしてはいますが、毛皮の着ぐるみを着ているので辛そうです。
 

民衆登山


この地区恒例の民衆登山に参加しました。ルートはザックリこんな感じで登る事になります。
自宅を早朝5時に出発して、この登山口からアタックします。
自宅からも見えるこの山小屋までが最大の難関で、体制が整っていない事もあり結構息切れするのですが、ここを過ぎると体も慣れてきて楽になります。
ここ最近はコロナ禍もあって、登山者も少なくなってきている様です。
30分程度で山頂に到達しますが、以前は夏休みに入った子供たちで埋め尽くされるのですが、いまはご覧の様に閑散としています。
早朝にも関わらず、日差しが強烈だったので日中も今夏最高気温になった8月1日でした。
この山頂から峰渡りでテレビ塔まで行けるのですが、中学の頃1度だけ行った思い出があります。天元台もはっきりと見る事ができました。
そして、登山記念に山頂手前で鉛筆を貰うのですが、結構使途に困って毎年増えていきます。