2018年1月30日火曜日

フードプロセッサー

ネギ系のみじん切りをこよなく食しているのですが、みじんにする過程で涙腺を刺激されるし、メンドーだし、という事でフードプロセッサーが欲しくて色々と物色していました。
どうせ少量調理になってしまうのでコンパクトなものが欲しく、ずっと気になっていたとある物件を近くの家電店で発見したのですが、ネットから口コミ情報を仕入れたらあまり評判がよろしくない模様。
価格が大1枚にもなるので仕方なく断念。
しかし、たまたま立ち寄った大型家電店に在庫処分の破格安価の物件を発見。なんと少1枚強の懐にやさしい一品です。
ちょっと使いを狙った物件なので容量的にも丁度いいです。
早速、玉ねぎのみじん切りを試してみました。
2cm角に刻んだ玉ねぎ1/2個を入れています。
キャップを取付けてスイッチON
予想より駆動音は小さくて助かります。
様子を見ながら約15秒くらいで粗みじん切りにできました。
残念ながら、これ以上のみじん切りは無理っぽいですが、実用上は問題なさそうです。
アタッチメントを交換すれば、大根おろしもできます。
願わくば千切り機能があれば、もっと良かったのですが、価格を考慮したらここまでで十分かもしれません。

2018年1月29日月曜日

再製ポケット

この写真は1月24日にアップした排雪ポケットの完成写真でした。
それからわずか4日が経過した排雪ポケットの完成写真です。
三日三晩に渡って降り続いた雪の山を掘り進んで作り直しました。
目安に置いたスコップからこの地域の積雪の凄さが判ってもらえると思います。
但し、わざと雪を積み上げて壁を高くしていますが、それでも前の写真と比べると降った量が判ると思います。
壁を高くするのは隣家に除雪機の飛ばした雪が入らない様にする配慮です。

回廊復活

三日三晩降り続いた雪がようやく収まって、気温も上昇晴れ間も出てきたこのチャンス。
近隣では屋根に上がって雪下ろしをやっていましたが、我家は周辺の除雪を行いました。
日中の写真はホワイトアウトになって判りづらいので、あえて夜間にフラッシュを使って撮ってみました。
玄関先から東側に回り込む回廊はさほどの積雪でもなかったのですが、問題はその先でした。

その先は自宅東側ですが、この度の吹雪は西から東に吹雪くので、東側の雪庇はハンパなくて、それが落下しててんこ盛りになっていました。
手作業と除雪機を駆使して回廊は復活しましたが、突き当りは雪の山になってしまいました。
一方、こちらは玄関先から西側の回廊ですが、こちらは落雪も無かったので割と楽に復活できましたが、それでも突き当りには雪の山ができました。
以前だと1階屋根に雪止めがなくて勝手に落雪していたので、ここは手の施しようがないほどの雪山でした。

2018年1月27日土曜日

豪雪なれど

たとえ豪雪であってもクーポン消化にやってきました。
入口の雪庇がこの地域の豪雪を物語っているでしょ。
店内は客が居ませんでした。
んでもって、今朝はおしんこベーコンアスパラ朝食をご飯ミニ盛りでいただきます。
アスパラの貧弱さが際立っていますが、脇を固めるポテサラ、おしんこ、ベーコンが際立っているから十分でしょう。
味噌汁も出汁とコクが満足です。
これで、1月末期限のクーポンは残り1枚です。来週どこかで消化したいと思います。

近年まれにみる豪雪

この地域に住んで豪雪はやむなしと思っています。
しかし、一気に雪が降っても翌日天気が回復すれば、次の降雪に備える事ができるんですが、今冬最強の寒波が三日三晩居座るとさすがにたまったもんじゃありません。
 日々の除雪に追われてしまって、屋根の雪を下ろしたら、完全に家が埋まってしまう事になりそうです。
駐車場もガレージ屋根の雪置き場にしようと思い、空けていたのですが、もう除雪の雪を飛ばすスペースが無くなって、駐車場の三分の一を潰して雪置き場になってしまいました。
ここにガレージの雪を貯めたら次男君のクルマしか置けないかもしれません。
困った・・・

2018年1月26日金曜日

雪中花火

豪雪に悩まされる中、先日オイル交換に訪れた近くのABに花火大会の案内ポスターが掲示されていました。
この季節は冬期の雪を使ったイベントが各地で開催されますが、この地区でも雪まつりと称してコミセン主体で準備が進められます。
恒例になっている雪上運動会には町内の育成会が子供達を引き連れて参加します。
我家の長男君次男君も言うに及ばず参加してきたものです。
こうした恒例行事に加えて花火打ち上げがここ数年前から組まれてきました。
周辺に田んぼが広がっているので、打ち上げ場所困らないのが利点です。しかし、問題は天候です。猛吹雪の花火って見たくないし、その前に打ち上げ不可ですからぁ~
今年はどうなるでしょうか?

2018年1月25日木曜日

ひたすら消化

猛吹雪の朝でしたが、今月末までにクーポンを消化するため繰り出したら大渋滞に巻き込まれてしまいました。
途中から幹線道路から離脱して、狭い裏道を辿ってようやく到着したすき家でした。
この悪天候で店内も閑散としていましたが、本日のオーダーはまぜのっけごはんに決定。
おんたま入りのオクラ鉢にかつ節投入。そこに特製たまごかけしょうゆを垂らせば準備完了。
ミニ盛りご飯にトッピングしていただきます。

絶景ポイント

2週間ほど前の早朝に笹野観音に向かう道路から見た山並みが朝日に照らされて綺麗に映ったので、クルマを停めてワンショット。
山頂の赤丸に見えるテレビ塔は、アナログ時代のこの地域にTV放送を中継したのですが、デジタルに変わってからは、天元台に移されて、今はFM放送が中継されているみたいです。
午前中は山の斜面に陽が当たって絶景になるポイントです。

メッセージ

最近になってCRTにご覧のメッセージが出る様になってきました。
CRTの電源を再投入すれば消えるので、さほど苦にはならないし、頻発するわけでもないので心配はさほどしていないのですが、このPCも結構な年数になってきたので、そろそろ寿命が気になってきました。
データ類はこまめにバックアップを取っているし、サブPCもあるのでバックアップ体制はできていますが、このメッセージがその予兆に思えてしかたありません。

2018年1月24日水曜日

排雪ポケット

このところの大寒波の降雪で、ついに駐車場を潰す事にしました。
これからガレージの雪もここに溜め込む事になるので、極力押っつけ除雪に心がけます。
朝の除雪の対応策に排雪ポケットをこしらえました。
ここに向けて除雪機の操作して、夕方に掘り起こして翌朝に備えるという作業が2月は続きます。

高齢化ムーブ

日々大活躍のムーブは前回8月のオイル交換から5ケ月5千キロが経過したので、毎度のABでオイル交換を実施しました。
走行距離も10万キロを超えてもまだまだ元気なムーブは高齢化社会を反映してます。
今回は貯まったポイントを使ったので、僅か数百円の出費で済みました。
オイルは前回同様に割と安価なルート産業のアクトプラスをチョイス。
毎回欠かさずオイル強化剤も投入してもらいました。
次回は6月に車検を迎えるので、そこで交換ですね。

2018年1月22日月曜日

120円朝食

今月中に5枚の割引クーポンを消化したくて、またまた訪れたすき家です。
今朝は、ごくごく簡素におしんこ朝食をご飯ミニでオーダーしました。
昨年8月は牛小鉢を付けていたので、オリジナルは初めてになります。
ご飯ミニ(小盛)でも充分大丈夫です。
クーポン使ってミニご飯なので、僅か120円でいただきました。

不謹慎ながら嬉しい

今夜から明日にかけて関東方面に積雪が予報されているみたいです。
豪雪地帯に住む人間としては、不謹慎ながら普段積雪の無い地域に雪が降ると嬉しくてなりません。
明朝のワイドショーはこの話題で独占になると思うのですが、備えの全然ない中で大騒ぎを見ていると何か安らぎすら覚えてしまいます。
でも、その余波は日本海側にも波及するみたいで、明朝は久しぶりの除雪機出動かもしれません。

2018年1月20日土曜日

クーポン消化

今朝からすき家通いを開始しました。

元旦にゲットした福袋に入っていた割引クーポン券は1月末期限の5枚と2月末期限が5枚の計10枚を消化せねばならないのでその1枚目を使います。
昨年朝食を試して、未食になっていたおしんこシリーズの納豆朝食を100円割引でいただきます。
納豆以外にポテサラとおしんこがついてくるのが嬉しいですが、願わくば焼きのりが付いたらもっと嬉しいですね。

2018年1月19日金曜日

打ち止め

11月から吉野家店舗限定で始まったスタンプキャンペーンでは、欲しかったオリジナル丼をスタンプカード3枚でゲットでき、更にその後1枚のスタンプカードを満点にして普段使い用のオリジナル茶碗をゲットできました。
キャンペーンは残り12日残っていますが、この期間では満点にするのは、いまのペースでは困難なので実質的に今回で打ち止めです。
数ヶ月もしたらまたキャンペーンが始まるかもしれないので、それまではここに通うのも足が遠のくと思います。
次は福袋でゲットしたもう一方の雄すき家の割引クーポンを2月末まで消化せねばならないので、それまではすき家通いが始まる事になります。

今朝の姫

春の陽気に我家の姫も御満悦。
明朝はまた強烈な気温低下になるらしい予報が出されています。
でも、姫には関係ありません。常にヌクヌク環境が保証されていますのでぇ・・・

2018年1月18日木曜日

異常なし

先週採血した検査結果を確認に主治医のもとを訪れました。
今日は陽気も良かったので、徒歩で通院したら、時間を間違えてしまって診療開始の30分前に着いてしまいました。
仕方なく近くの家電店で時間を潰して待合室で待機です。
県内で一番インフルエンザが蔓延している米沢市にあって、閑散とした待合室は拍子抜けしてしまいました。
閑散としていた事もあって割と直ぐに診察が行われました。
今回も検査結果に異状はなく、3カ月後の採血検査まで安泰です。

今季最初の排雪

今季最初の町内道一斉排雪作業が始まりました。
近年はロータリー車が使われる様になって作業の効率化が格段に図られました。
今回は運送ダンプ3台とロータリー車1台、そしてロータリー車の補助ブル2台の構成で、例年2日がかりの町内本道(400m)を半日で完了でした。
作業は明日も行われますが、裏通りの排雪なのでロータリー車は無理ですね。

2018年1月13日土曜日

掛け持ち通院

先月に続いて3軒掛け持ち通院です。
先ずは3ヶ月毎の検査採血に主治医のもとを訪れました。
採血だけなので30分ほどで程なく終了しましたが、混雑を嫌って朝7時に診察券を受付に出しに来たので、本日2度目の訪問なんです。
来週改めて検査結果を聞きにまたきます。
次は処方箋を持って隣接の薬局に向かいます。
ここも程なくして受け取り完了。
次はこれまた隣接の歯科通院なんです。
しかし、予約した10時半まで1時間以上もあります。
今朝は朝食抜き採血だったので、このまま吉野家に行って点数稼ぎの遅めの朝食にしたいと思います。


10時半改めて月イチ通院の歯科医に参上。
前回、奥歯の治療を行ったあと、その奥歯に痛みを感じる様になってきました。
食べ物を奥歯で噛んだときに発症し、最近では冷たいものでも刺激を受けてしまいます。
その事を伝えて診察をうけたら、虫歯ではなくて歯茎が刺激を受けているという事で、そこに薬剤を詰めて様子見る事になりました。
治療の痛みが激しそうだったので、局部麻酔を施し予想外の大がかりな治療になってしまいました。
これでも痛みが続く場合は、歯茎の神経抜きを行うという事です。
ネットで調べたら、神経抜きはとんでもなく大がかりな荒治療みたいで、願わくば敬遠したいなぁ・・・
小学生の頃に虫歯の痛みを経験してから、これまで痛みに煩わせられる事は一切無かったのですが、先般親知らずの抜歯を行った事で、寝ている子を起こしてしまった様です。
こりゃ暫くは歯科通院を続けねばならない様です。

2018年1月12日金曜日

氷点下の朝

氷点下二桁の朝でした。
寒い朝は早くから太陽が上って、冷え切った里山の山並みが綺麗です。
昨夜は薄っすらと降雪があったので、本格的な除雪は必要ないと思っていのですが、それでも早朝に除雪車が入ってきました。自宅前にダンコロが転がっていたので、スノーダンプを使って自宅裏に搬送して、除雪機で飛ばしました。
ここも雪で埋まってきたので、そろそろ駐車場を排雪用に潰さないといけないですね。

2018年1月9日火曜日

後片付け

二階の雪は普段使いの少ない北側に下ろしっぱなしなんですが、ご覧の様なてんこ盛り状態になっています。
キッチンの窓を塞いでしまうとマズいのでピンポイントで下しているのでこうなってしまうんです。
その結果他より低い位置にある浴室窓に雪が押し寄せてしまうので、ここだけは掘り出し作業が必要になっています。
更に悪い事に真上の屋根には雪止めがないので、遠慮なく積もった雪が落ちてくるので、少し広めに掘り出して、落雪ポケットを作っておきます。
シーズン中に2回の雪下ろしが必要になってくるので、ここの掘り出しは欠かす事ができない重要箇所です。
キッチン窓もすこしヤバそうだったので、少し掘り出しておきました。
次回の雪下ろしはこの撮影場所付近にピンポイントで下すので、次回はこのビューでのワンショットは不可能になります。

2018年1月8日月曜日

今季最初

最近近所で雪下ろしの光景を目にするようになって、祝日の今日も近隣で雪下ろしをやっていました。
明日から荒天になる予報も出されているので、我家も屋根に上がってみました。
これまで結構な降雪があったので覚悟はして上ったのですが、予想に反して少な。
今朝の冷え込みで表面がガチガチに硬くなっていましたが、積雪量はこの時期にしては少ないと思います。
例年の今頃だと、母屋2階の屋根は2日がかりなんですが、1日それも午後からの作業だったので2時間強で片づけ完了です。
ここまでの雪の降りっぷりは強風が伴っている吹雪だったので屋根への積雪が少なかったのかもしれませんね。
明日から吹雪になる予報なので、今年は雪下ろしについては楽できるのかなぁ