2025年7月24日木曜日

この際分解

元気ママのAppleWatchが御臨終となりました。ディスプレイが真っ暗になって操作不能です。以前小生のAppleWatchも同様な現象になりメーカー修理に出したら修理される事無くほぼ新古品と思われる代替品が送られてきて、結局ほぼ新品同様の費用になってしまった教訓もあったので修理は断念して廃棄する事にしました。
小型電子機器として廃棄するのですが、操作不能で電源を切る事が出来ない事や設定のリセットもできないので、この際分解して機能停止を試みました。
ネットを検索したらYouTubeに参考になる映像があったので、それを見ながら分解開始です。
構造上、シール材による密封が頑丈に施されていて、カッターナイフをあてがって開封成功です。
先ずはバッテリーを取り外して機能停止に成功。
内部のネジは超小型のトルクスねじで固定されていて、専用工具がないと手持ちの工具では手に負えないため、これ以上の分解は不可能なので主だったところをニッパーで破壊して廃棄する事にします。
ネットで調べたすこやかセンターの回収ポストに放り込んで廃棄完了です。
元気ママの代替ウェアラブルデバイスは既に発注したので、数日中には配達予定です。
 

0 件のコメント: